
上山 誠也

最新記事 by 上山 誠也 (全て見る)
- 新成分【トステア】はくせ毛に効果的?入ってるホームケアや美容院は? - 2024年7月4日
- 髪質改善トリートメントでくせ毛は治る?自宅と美容院で出来るくせ毛の改善法を紹介 - 2022年10月19日
- 一般的な髪質改善カラー(カラーエステ)の効果と当店の実例紹介 - 2022年10月6日
- ブリーチしていてもできる縮毛矯正の実例とできる髪の判断基準 - 2022年9月28日
- 藤沢の髪質改善サロンLuminaの髪質改善カラー(髪質改善カラーエステ) - 2022年9月12日
最近あったお問い合わせで、

というものがありました。

コスメ系だったり
通常のもの(医薬部外品)であったり
お客様の髪質に合わせて一人ひとり使い分けています。
コスメ系=ダメージ少ない ではないので注意!
コスメとか化粧品と聞くと、今までのものよりも優しいのかな?
と思ってしまいますが、実はそうではないんです。
医薬部外品とコスメ系では使える薬剤と濃度が違うというだけで、
コスメのほうが威力が強くダメージしやすいものもあります。
実際、コスメパーマやコスメストレートよく使用されているシステアミンは
パワーが強く、
知識のない美容師さんによって施術されたお客様の髪がボロボロになってしまい、
僕のところに相談が来ることもよくあります。
酸性縮毛矯正も同じ
酸性縮毛矯正の薬剤自体はたしかに薬剤のパワーは弱くダメージが少ないですが、
薬剤パワーが弱い分、アイロンの温度や圧力の物理パワーを通常以上に使わなくてはいけないので、
トータルでダメージレスかといえば疑問が残ります。
○○はダメージレス。という謳い文句には騙されないようにすること
お客様自身の髪質、カラーやパーマの履歴、普段のスタイリングなどいろいろな要素が絡まって
その人にとって1番ダメージが少なく手入れの手間がかからない施術方法が決まるので、
ネーミングや謳い文句に騙されず、
メニューを選択してほしいと思います。
また、美容師さんはメーカーさんやディーラーさんの言葉を鵜呑みにせずに、
薬剤の初歩的な知識くらいは身につけて
お客様に最適な提案が出来るようにしておきましょう。
質問、相談、ご予約はこちら
ご予約は公式LINEから承っております。
お電話でのご予約は受けておりません。
ご予約前のご相談もお気軽にお問い合わせください。
当サロンのカラー、縮毛矯正、トリートメントは、当日シャンプーOKです
当日のシャンプーは控えるように。と言われることも多いかと思いますが、当サロンでのカラー、矯正、トリートメント、パーマの場合、その日のシャンプーもOKです。 縮毛矯正は結んだり、耳にかけても大丈夫です。普段のヘアケアで何を使うかが何より大切です。
髪を綺麗にしたくて当店のご利用をお考えの皆さん。
雑貨店、ドラッグストアにあるような市販のシャンプーを使っていたら残念ながら効果が出ません。。
ご予算、希望の仕上がりに合わせて当店にあるものや、お客様自身でネットで購入できるものからご提案させて頂きます。
押し売りは致しませんので安心してください♪
1日あたり105円の髪質改善!!
髪質改善されるお客様向けに、僕が開発したスペシャルホームケアもあります。
(もちろん合わない方にはお勧めしません)
