
上山 誠也

最新記事 by 上山 誠也 (全て見る)
- 【悲報】TOKIO(トキオ)トリートメントは効果なし?ヘアケアのプロが暴露します - 2019年11月15日
- 僕が個人の美容師が作ったヘアケアをおすすめする理由 - 2019年10月24日
- 話題の水素トリートメント「ミネコラ」について、ヘアケアのプロが調べてみました。 - 2019年9月20日
- ショートでくせの強いダメージヘアの縮毛矯正 - 2019年7月23日
- 縮毛でチリチリ、パサパサ、広がりやすい髪に縮毛矯正で修繕 - 2019年7月19日
こんにちは^ ^
藤沢、平塚、茅ヶ崎、鎌倉で唯一!
くせ毛カット、縮毛矯正、ダメージ改善特化美容師
上山 誠也(うえやま せいや)です!
Q&Aです♪
Question
ヒドイ癖毛にデジタルパーマ+カラー 厳しいでしょうか?今まで何年か縮毛矯正をあて続けています。わたしの癖毛は放っておいたらアフロになってしまうくらい凄くて、少なくとも半年に1度は縮毛矯正しています(全体にあてることはほぼありません)。
ですが、来春、初めてパーマをあててみようと思っています。
根元のうねった部分だけ縮毛矯正してもらって、毛先にデジタルパーマをかけたら、ごく普通のパーマのような仕上がりになりますか?
縮毛矯正のシャキッとしたイメージが抜けなくて、ちょっと不安です。
また、同時にカラーしてもらうのは厳しいでしょうか?
ドライヤーは一応しているのですが、縮毛矯正のせいで髪が傷んでいる場合、カラーをしてもらえない場合はありますか?
小さい時からもじゃもじゃ頭に苦しんできたので、普通の女の子のようなふわっとしたヘアスタイルに憧れています。
お詳しい方がいらしたら、回答よろしくお願いします。
Answer
結局は実際に担当する美容師さんの判断になってしまいますが
半年に1度、伸びた部分だけの縮毛矯正の髪なら
一般的には問題なく縮毛矯正、デジタルパーマ、カラーできると思いますよ^ ^
もちろん、思った以上にダメージが進行している場合はデジタルパーマかカラーのどちらかを止められることもありますが。
なりたいイメージの画像を何枚か保存しておいて、こんな雰囲気になりたい。ということをしっかり伝えてあげると、こんなはずじゃなかった。というような失敗はかなり軽減されると思います。
髪が決まらないとテンションも下がるし、自分のことも嫌になってしまうので、
春パーマがうまくいくと良いですね^ ^
過去記事に参考になるものがあるので見てみてください♪
くせ毛改善シリーズ 根元の縮毛矯正と毛先にデジタルパーマの同時施術☆
縮毛矯正とカラーは同時に出来ないの?
髪は女性の印象を左右する1番重要なポイントです☆
人の印象の9割を占めると言われている髪
髪が綺麗なだけで周りからのイメージも好印象にまります♡
・今までどこの美容室へ言っても髪がまとまらなかった人
・失敗されてダメージが酷くなってしまっている人
・絶対髪を傷めたくない人
・縮毛矯正したいけどダメージが気になっている人
ぜひ上山に担当させてください♪
自分史上最高の髪へ生まれ変わりますよ☆☆
LINE@で髪の質問、相談、予約なんでも受けてます♪
お店に来たことある方もない方も、質問、相談何でも受け付けます♪
ここらかご予約も大丈夫です☆
ぜひお友達追加してください♪
当サロンのカラー、縮毛矯正、トリートメントは、当日シャンプーOKです
当日のシャンプーは控えるように。と言われることも多いかと思いますが、当サロンでのカラー、矯正、トリートメント、パーマの場合、その日のシャンプーもOKです。 縮毛矯正は結んだり、耳にかけても大丈夫です。おすすめのヘアケアアイテム
僕セレクトの最強ヘアケアをまとめて紹介しています。髪質改善をされる方は持続力が格段にアップするので、ぜひお試しください♫
質問、相談、ご予約はこちら
予約方法は2通りあります。
・LINEで相談後、そのまま予約
・メールで相談後、そのまま予約
ラインでのご連絡にためらわれる方もいるかと思いますが、 こちらからはお客様とのメッセージ以外の情報は一切分からないようになっているのでご安心ください。
予約の際はあらかじめ、メニューの料金をご確認ください。
メールでの予約は返信までにラインよりもお時間いただくことがありますのでご了承ください。
最近、ご来店時間に遅れていらっしゃるお客様が増えています。 マンツーマンで担当させていただくため、こちらも時間の管理には厳しくなっています。 予約時間の五分前を目安にご来店お願い致します。 特にお車の方は駐車場を探したりなどのお時間もかかるかと思いますので、時間に余裕も持ってのご来店をお願い致します。 予定時間を過ぎてのご来店で、予定したメニューが出来なかった場合でも、その分の料金は発生してしまいますのであらかじめご了承ください。