美容院によっては、医療従事者さんのご来店を禁止しているところがあるようですね(驚愕)
他店さんのことなのでそれについてどうこう言うつもりはありませんが、
当店は医療従事者さんのご来店大歓迎です。
いつもお仕事ありがとうございますm(__)m

上山 誠也

最新記事 by 上山 誠也 (全て見る)
- 髪質改善師おすすめのヘアドライヤー&ヘアアイロン - 2022年2月25日
- 毎日シャンプーすると抜け毛が増える?【正しいシャンプー法を解説】 - 2021年12月17日
- クリームズクリーム正規販売店!口コミ・使い方・購入方法まとめました。 - 2021年4月12日
- 髪におけるエルカラクトン( γ-ドコサラクトン)の効果と使用方法について - 2020年11月28日
- 傷みにくい、ダメージが少ないオリジナルヘアカラー法を紹介 - 2020年11月24日

くせ毛カットを検索すると色々な髪型出てくるけど、どれもクセのない髪型ばっかり。

量が多いから検索結果の髪型が参考にならない。

自分にあった情報を探し出すのは難しいですよね。
ネットで上位表示される髪型◯選とかの検索結果は
サイトのPV集めの記事だったりして、
本当に役立つことはありません。
今回の記事では
- 実際に切った毛量の多いくせ毛の髪型
- 自分の理想の髪型をカット+αで作る方法
- 髪の量が多い人にオススメのスタイリング
をお伝えします。
はじめに:まとめサイトは信用できない。
何か検索した時によく目にする「おすすめの〜◯◯選」のようなサイトをまとめサイトと言うのですが
じつはあまり信用できません。
SEOというサイトがグーグルなどの検索結果で上位表示される為だけに作られたもので、本当の意味で検索したユーザーを思ってつくられた記事ではないので、その記事を参考にしてもなんの役にも立ちません。

情報量(文字数)が多い記事=いい記事
とGoogleが判断しやすいので、その仕組みを逆手に取ったサイトです。
実際に僕が切った量の多いくせ毛さんの髪型
実例①
カット前
クセ自体はそこまで強くないですが、毛量が多いので膨らんでいました。
他店ではくせ毛は梳くと余計膨らむからとほとんど量調節をしていなかったので
結局もともとの髪の厚みでまとまらない状態。
カット後
髪の量をしっかりと減らし、手ぐしでまとまるボブスタイルに。
クセのあるおかげで自然な髪の流れと、ボリューム感がでます。
量を梳いて減らした方がカット前よりコンパクトにまとまっています。
実例②
カット前
半年前に全体カラーと縮毛矯正をしていて、髪の内側をブリーチ。
矯正とカラーは相性が悪く、髪がパサパサ、ボロボロに。
毛量も多いので膨らみっぱなしで基本的にずっと結ぶしかできない状態。
カット後
表面に少しだけ段差(レイヤー)を入れたボブにしました。
全体の毛先とハチ下の量はしっかりと梳いて
ダメージの酷い部分の影響を極力受けないようにカットし、
普段のドライヤーの手間が最小限になるように。
普段からストレートアイロンを使うようなのでアイロンで挟みやすいように長さも調整してあります。
実例③
カット前
3ヶ月前に他店で縮毛矯正して、毎月自分でカラーを繰り返してパサパサな髪
髪型もただ切っただけ。と言う感じで
実際の毛量以上にボリュームが出てしまっていてまとまらない状態。
カット後
これから少し伸ばしたいと言うことだったので、毛量調整とカットのメンテナンスを。
クセやダメージに合ったシャンプーとトリートメント、乾かし方をお伝えして実際に乾かした状態。
セルフカラーは本当に危険なのでやめてもらい、次回縮毛矯正をかける予約をしてもらいました。

その他くせ毛カットはこちらをご覧ください。
毛量の多いくせ毛のカット+αで作るヘアスタイル
毛量が多い場合、カットだけでは理想までたどり着けないこともあります。(特に前髪、顔まわり)
なのでそういった時には縮毛矯正やパーマを全体、ないしポイントで追加することで手入れが格段にしやすくなり、ヘアスタイルのバリエーションが広がり、
理想のヘアスタイルや、悩みの解消に繋がると思います。
パーマについてはこちら↓

縮毛矯正についてはこちら↓
毛量の多いくせ毛さんに合うスタイリング剤
くせ毛の髪を綺麗に見せるのに、スタイリング剤は必須です。

クセ毛はパサついて見えてしまうので、パサついて見えなくするオリジナルのスタイリング剤を作っています。
マジックスマイルバーム 3300円
ちょびっと爪で取って、手のひらに伸ばした後、髪に揉みこんでください。
くせ毛×多毛の髪型をうまく切るのは至難の技
くせ毛で毛量の多い方なら一度は言われたことがあると思うワード
「量を梳いたら余計に拡がります。」
「あまり短くすると拡がって、まとまらなくなります。」
そう言われて、結局少し毛先を揃えただけで変化のない髪型になり、
次の日からは今まで通り毎日結ぶ。
みたいなことが多いと思います。
それほどくせ毛で多毛のカットはスタイルを作るのが難しく、
僕のようにくせ毛を専門に扱っている美容師でないと経験値不足で対応できません。

くせ毛は専門の美容師さんに担当してもらいましょう。
カット料金
カット(クイックトリートメント、sh込) | ¥10,000(カラー、矯正と併用時¥5,000)+税 |
ダメージ予防+縮毛矯正(髪質改善込み、カット別) | ¥30,000+税 |
胸下のロング | +¥5,000+税 |
他店で断られたダメージ、ブリーチ、ハイライト毛の縮毛矯正 | +¥5,000+税 |
前髪の縮毛矯正 | ¥15,000(他メニューと併用時割引あり。お問い合わせください)+税 |
ダメージ予防+デジタルパーマ/ナチュラルパーマ(カット込み) (ブリーチ、ハイダメージ毛はパーマ不可) | ¥25,000+税髪質改善トリートメント+¥5,000+税 |
ダメージ予防+髪質改善カラー(髪質改善トリートメント込み) | リタッチ(2センチまで)¥16,000(矯正、パーマと併用時¥5,000)+税フルカラー¥20,000(矯正、パーマと併用時¥10,000)+税 |
トリートメント(カット別) | |
髪質改善トリートメントのみ | ¥15,000(他メニューと併用時割引あり)+税 |
カット+髪質改善トリートメント | ¥16,000+税(特別価格) |
当サロンは髪を綺麗にしたいという方のためのサロンとして営業しています。
半年や年に1度ばっさり切って、それでおしまい。
というお客様は当店にご来店頂いても満足できる仕上がりには出来ないため、
現在半年に1回程度のご来店のお客様は予約を受け付けておりません。定期的にご来店頂いているお客様の予約枠確保の意味合いもございますので、よろしくお願いします。
質問、相談、ご予約はこちら
ラインでのご連絡にためらわれる方もいるかと思いますが、 こちらからはお客様とのメッセージ以外の情報は一切分からないようになっているのでご安心ください。
予約の際はあらかじめ、メニューの料金をご確認ください。
予約はLINE公式アカウントからお願いします。 下記緑のボタンからご連絡お願いいたします。
予約以外でもくせ毛に関する質問、相談はいつでもLINEで受け付けています。 返信までに多少お時間いただくこともあるかと思いますが、 お気軽にお問い合わせください。
予約時間の五分前を目安にご来店お願い致します。
当サロンのカラー、縮毛矯正、トリートメントは、当日シャンプーOKです
当日のシャンプーは控えるように。と言われることも多いかと思いますが、当サロンでのカラー、矯正、トリートメント、パーマの場合、その日のシャンプーもOKです。 縮毛矯正は結んだり、耳にかけても大丈夫です。普段のヘアケアで何を使うかが何より大切です。
髪を綺麗にしたくて当店のご利用をお考えの皆さん。
雑貨店、ドラッグストアにあるような市販のシャンプーを使っていたら残念ながら効果が出ません。。
ご予算、希望の仕上がりに合わせて当店にあるものや、お客様自身でネットで購入できるものからご提案させて頂きます。
押し売りは致しませんので安心してください♪
1日あたり105円の髪質改善!!
髪質改善されるお客様向けに、僕が開発したスペシャルホームケアもあります。
(もちろん合わない方にはお勧めしません)

YouTube更新しています
施術事例の公開をしていますので、参考にご確認ください。