上山 誠也
最新記事 by 上山 誠也 (全て見る)
- 新成分【トステア】はくせ毛に効果的?入ってるホームケアや美容院は? - 2024年7月4日
- 髪質改善トリートメントでくせ毛は治る?自宅と美容院で出来るくせ毛の改善法を紹介 - 2022年10月19日
- 一般的な髪質改善カラー(カラーエステ)の効果と当店の実例紹介 - 2022年10月6日
- ブリーチしていてもできる縮毛矯正の実例とできる髪の判断基準 - 2022年9月28日
- 藤沢の髪質改善サロンLuminaの髪質改善カラー(髪質改善カラーエステ) - 2022年9月12日
こんにちは^ ^
藤沢、平塚、茅ヶ崎、鎌倉で唯一!
くせ毛カット、縮毛矯正、ダメージ改善特化美容師
上山 誠也(うえやま せいや)です!
先日パーマをかけたお客様からこんなLINEが来ました。
パーマが緩くなっちゃうかなって思って今日は手ぐしでとかしたのですが、、(´・_・`)
せっかくなのでブログの読者の皆さんに、
時間がない朝の、簡単パーマスタイリングをお伝えしたいと思います♪♪
朝の簡単パーマスタイリング術
①霧吹き濡らした手などでパーマ部分を少し濡らす
パーマを出したい毛先、中間
寝ぐせのある根元を霧吹きや濡らした手で濡らします。
そうすると余計なくせが取れてパーマが復活します♪
②洗い流さないトリートメントを付ける
濡らしたパーマ部分に洗い流さないトリートメントを付けます。こうする事でこれから髪を梳かす時の摩擦を減らしてあげます♪♪トリートメントはさらっとしたオイルがベスト☆
③髪を梳かす
先の方から優しく、少しずつ髪を梳かして絡まりを解きます♪
この時、少しパーマが伸びて真っ直ぐのなるんですが、
梳かし終わったらしたから髪を持ち上げるとまた綺麗にパーマが戻ります♪
④乾かす
乾かします。
ドライヤーの風のあて方は、
髪を手の中に丸めて弱風で乾かす様にするとウェーブが綺麗に残ってくれますよ♪♪
⑤スタイリング剤は緩いワックスかクリームで
個人的にとれかけのパーマ以外の場合は、
ムースは時間が経つとパサつくので余り好みません!
ツヤもあってサラサラになるセット力の弱いワックスかクリームが1番理想的です☆
崩し方で印象が変えられるのがパーマのいい所
上の手順の後、髪の崩し方(動かし方)で
大人っぽくも、幼くも。
クールにも、キュートにも。
カジュアルにもコンサバにも。
どんな印象にも変えられるのがパーマの1番素敵な所です♪
骨格の矯正も出来てしまうんですよ♪
今度、印象別の崩し方をお伝えしたいと思います♪♪
LINE@で髪の質問、相談、予約なんでも受けてます♪
お店に来たことある方もない方も、質問、相談何でも受け付けます♪
ここからご予約も大丈夫です☆
ぜひお友達追加してください♪
質問、相談、ご予約はこちら
ご予約は公式LINEから承っております。
お電話でのご予約は受けておりません。
ご予約前のご相談もお気軽にお問い合わせください。
当サロンのカラー、縮毛矯正、トリートメントは、当日シャンプーOKです
当日のシャンプーは控えるように。と言われることも多いかと思いますが、当サロンでのカラー、矯正、トリートメント、パーマの場合、その日のシャンプーもOKです。 縮毛矯正は結んだり、耳にかけても大丈夫です。普段のヘアケアで何を使うかが何より大切です。
髪を綺麗にしたくて当店のご利用をお考えの皆さん。
雑貨店、ドラッグストアにあるような市販のシャンプーを使っていたら残念ながら効果が出ません。。
ご予算、希望の仕上がりに合わせて当店にあるものや、お客様自身でネットで購入できるものからご提案させて頂きます。
押し売りは致しませんので安心してください♪
1日あたり105円の髪質改善!!
髪質改善されるお客様向けに、僕が開発したスペシャルホームケアもあります。
(もちろん合わない方にはお勧めしません)