
上山 誠也

最新記事 by 上山 誠也 (全て見る)
- 髪質改善トリートメントでくせ毛は治る?自宅と美容院で出来るくせ毛の改善法を紹介 - 2022年10月19日
- 一般的な髪質改善カラー(カラーエステ)の効果と当店の実例紹介 - 2022年10月6日
- ブリーチしていてもできる縮毛矯正の実例とできる髪の判断基準 - 2022年9月28日
- 藤沢の髪質改善サロンLuminaの髪質改善カラー(髪質改善カラーエステ) - 2022年9月12日
- 一般的な髪質改善と当店の髪質改善トリートメントの効果 - 2022年9月11日
縮毛矯正は薬剤と熱の力で半永久的に髪の形状をまっすぐにします。
もちろん、美容院で扱うメニューの中でもブリーチについでダメージを伴う施術ですが、
くせ毛の多くの方にとっては心強い味方です。
縮毛矯正したのに1 ヶ月もたたないのにくせが出てきた。。これは失敗??

これまでも1ヶ月や2ヶ月前に矯正をかけたのに、うねりが全体的に戻ってきてしまった。という相談を受けたことはあります。

初めて行く美容院や、初めて担当される美容師さんに矯正してもらうと起こりやすい失敗になります。

薬剤のパワーを少し弱めに設定することがほとんどなので、このようなミスが起こりやすいです。
100人いれば100人全員髪の状態も違いますし、お薬の反応の仕方も違います。
また、パワーが強すぎてチリチリのビビリ毛になるよりも、
くせが残ってしまう失敗の方が、後から対応しやすくダメージの心配も少ないです。
縮毛矯正した後にくせが戻ってきた場合の対処法

ほとんどがもう一度かけ直せばしっかりと伸ばすことができますよ♪
矯正後、1ヶ月の保証はなくても、1週間〜2週間程度アフターケアの期間を設けている美容院がほとんどだとおもいます。
ですので、その期間中に一度美容院に連絡を入れて、やり直しをしてもらうのがベストです。

もう一度かけた時のダメージのリスクは?


失敗されたから、、とネガティブに感じてしまいそうですが、
一度髪を扱っている分、髪の状態を感覚的に理解しているので、その方が成功率が上がります。

2回かけてうまくいかないのは、単純に技術不足なのかな?と思っても良いんでは無いでしょうか。

その後の縮毛矯正が綺麗に成功することを願っています。
質問、相談、ご予約はこちら
ご予約は公式LINEから承っております。
お電話でのご予約は受けておりません。
ご予約前のご相談もお気軽にお問い合わせください。
当サロンのカラー、縮毛矯正、トリートメントは、当日シャンプーOKです
当日のシャンプーは控えるように。と言われることも多いかと思いますが、当サロンでのカラー、矯正、トリートメント、パーマの場合、その日のシャンプーもOKです。 縮毛矯正は結んだり、耳にかけても大丈夫です。普段のヘアケアで何を使うかが何より大切です。
髪を綺麗にしたくて当店のご利用をお考えの皆さん。
雑貨店、ドラッグストアにあるような市販のシャンプーを使っていたら残念ながら効果が出ません。。
ご予算、希望の仕上がりに合わせて当店にあるものや、お客様自身でネットで購入できるものからご提案させて頂きます。
押し売りは致しませんので安心してください♪
1日あたり105円の髪質改善!!
髪質改善されるお客様向けに、僕が開発したスペシャルホームケアもあります。
(もちろん合わない方にはお勧めしません)
