
上山 誠也

最新記事 by 上山 誠也 (全て見る)
- 髪におけるエルカラクトン( γ-ドコサラクトン)の効果と使用方法について - 2020年11月28日
- 傷みにくい、ダメージが少ないオリジナルヘアカラー法を紹介 - 2020年11月24日
- ブリーチ毛と縮毛矯正の順番や間隔についての疑問まとめ&施術例 - 2020年4月19日
- 生ケラチン/活性ケラチンとは?毛髪への効果と活用法【ヘアケア美容師が紹介】 - 2020年4月14日
- ストレートパーマと縮毛矯正の違い【専門家がわかりやすく説明します】 - 2020年4月3日

縮毛矯正とストレートパーマって何が違うの??
くせ毛と広がりが気になってるけど、どっちがいいのか分からない!

どう違うか分かりづらいですよね。
明確な決まりはなく、ざっくりした分類しかないのですが、
今回はそれぞれのメリットやどんな髪質の方が合うのかお伝えしますね♪
ストレートパーマと縮毛矯正の違いとは
縮毛矯正はこれ、ストレートパーマはこれ。というのは法律で厳格に決まっているわけではなく、サロンによってわけ方は様々です。
ですが、美容業界の歴史の中で、なんとなくの定義はできているのでそちらに沿ってお答えしますね^^
縮毛矯正→薬剤とアイロンやブローの熱でくせを伸ばすもの。
ストレートパーマ→薬剤の力だけで多少の癖とボリュームを抑えるもの。
一般的なこの定義で話を進めていきます。
値段の違いは?
縮毛矯正→10,000~25,000円
ストレートパーマ→7,000~15,000円
これくらいが多いです。
縮毛矯正のほうが間で乾かしたりアイロンしたりする時間が多い分、料金が高くなります。
最近極端に安い美容院がありますが、安いには安いなりの理由がありますので満足いく仕上がりを求めるなら、極端に安いサロンはやめておきましょう。
時間の違いは?
縮毛矯正→2~3時間
ストレートパーマ→1時間
やはり工程数が多い縮毛矯正は時間も長くなります。毛量がとても多い方、クセがとても強い方、髪がとても長い方などは4時間程度かかることもあります。
仕上がりの違いは?
担当の美容師さんの技術により差はありますが
縮毛矯正→クセがなくなり真っ直ぐのストレートヘア
ストレートパーマ→クセがゆるくなり、多少のボリュームダウン
クセをなくしたいならストレートパーマではなく縮毛矯正を選択しましょう。
持ち、持続性は?
縮毛矯正→1度かけた場所は半永久的
ストレートパーマ→1~2ヶ月程度
かけてから伸びた根本の部分は別として、矯正はダメージの広がり以外のくせ毛の広がりは半永久的に持続します。
ストレートパーマは1ヶ月くらいで効果が切れる人が多い印象です。
とれたら毎回かけ直せばいいか?と言われたら、どちらもダメージがあるのでかけ直しを繰り返すのはおすすめしません。
ダメージ、傷みは?
どちらもダメージはあります。ですが美容師の技術によってダメージが1にも100にもなるくらい差が出ます。
きれいな健康毛が1回の施術でチリチリに、、なんてことが起こるのが現実です。
どちらにせよ、専門に勉強している美容師にお願いしましょう。
縮毛矯正のメリット・デメリット
メリット
- クセのうねりがなくなることで、広がらずにまとまりがよくなる。
- 光の反射が均一になるので、艶があって見える。
- かけた部分のクセは半永久的に戻らない(ダメージのパサツキは別)
デメリット
- 担当する美容師の技術によって、仕上がり、ダメージの差が激しい。
- ダメージが大きければ大きいほど難易度が上がる。
- 料金が高い
- 時間がかかる(2~3時間)
ストレートパーマのメリット・デメリット
メリット
- 縮毛矯正をかけるほどではない髪の広がりを抑えられる。
- 価格が縮毛矯正に比べて安い
- 時間が短い(1時間前後)
デメリット
- 持続期間が短い(1ヶ月前後)
- 何度もかけ直すとダメージが大きくなるのでおすすめしない。
- 強いくせやうねりはとれない
長持ちさせるお手入れ方法
どんなカラーやパーマでも同じですが
- 正しいシャンプー、トリートメントの使用方法をする
- 髪質にあったシャンプー、トリートメントを選ぶ
- しっかりと乾かす
- ストレートアイロン、カールアイロンの温度に気をつける(140度以下、できれば120度)
このあたりを守っていただければいいかと思います。
当サロンでは、ストレートパーマは対応していません
かけても持続性がない割にダメージが大きく、かけ直すのはリスクが高いという理由から、当店ではストレートパーマは対応していません。
質問、相談、ご予約はこちら
ラインでのご連絡にためらわれる方もいるかと思いますが、 こちらからはお客様とのメッセージ以外の情報は一切分からないようになっているのでご安心ください。
予約の際はあらかじめ、メニューの料金をご確認ください。
予約時間の五分前を目安にご来店お願い致します。
当サロンのカラー、縮毛矯正、トリートメントは、当日シャンプーOKです
当日のシャンプーは控えるように。と言われることも多いかと思いますが、当サロンでのカラー、矯正、トリートメント、パーマの場合、その日のシャンプーもOKです。 縮毛矯正は結んだり、耳にかけても大丈夫です。1日あたり105円の髪質改善ホームケア
1日あたり105円の髪質改善!!僕が開発したスペシャルホームケア、ぜひお試しください♫
理美容師専用 業務サイト
当サロンでオリジナル製造している、シャンプー、トリートメント、アウトバストリートメント、前・中間・後処理剤を専用ページにて販売しています。
https://www.magicsmile.site/pro-shopパスワードが必要ですので、下記フォームからパスワードを申請の上、お試しください。 品質は大手美容メーカー製の物とは段違いだと自負しております。
理美容師専用 パスワード申請フォーム