
上山 誠也

最新記事 by 上山 誠也 (全て見る)
- 髪におけるエルカラクトン( γ-ドコサラクトン)の効果と使用方法について - 2020年11月28日
- 傷みにくい、ダメージが少ないオリジナルヘアカラー法を紹介 - 2020年11月24日
- ブリーチ毛と縮毛矯正の順番や間隔についての疑問まとめ&施術例 - 2020年4月19日
- 生ケラチン/活性ケラチンとは?毛髪への効果と活用法【ヘアケア美容師が紹介】 - 2020年4月14日
- ストレートパーマと縮毛矯正の違い【専門家がわかりやすく説明します】 - 2020年4月3日

エルカラクトンってなに??

どういう効果があるの?使い方は??
こういう疑問にお応えします。
エルカラクトンは日本精化さんの開発した毛髪アンチエイジング素材(ヘアケア原料)です。
ナタネの種子に含まれるエルカ酸からできるラクトン成分なので、エルカラクトンと言われます。
エルカラクトン( γ-ドコサラクトン)の効果
簡単に言うと髪の毛の中にあるタンパク質の端っこ(アミノ基)にくっついて結合し、
シャンプーで洗い流しても毛髪改善効果が長く続くヘアケア成分です。
引用:日本精化
「うねり」や「髪の絡まり」、「まとまり」、「ハリコシ」などを改善してくれるので加齢による髪質の変化やダメージに特に効果が期待できます。

エルカラクトンの原料を希釈して髪に塗布、ドライするとツルツル感と髪の弾力がアップしたのが分かり易く見て取れます。
毛束での検証
毛束で効果を見てみます。
2つの毛束それぞれにブリーチ30分放置1回、pH8.8のパーマ剤につけて、濡れたまま上からアイロン180℃出スルーしています。
左のシールを貼った毛束はエルカラクトン処理剤をつけてドライ。
右は何も付けずにドライ。
毛先のまとまりを見てもらえれば分かると思いますが、左のエルカラクトン処理の毛束の方が毛先まで広がらずにまとまりとツヤがあります。

手触りも全く違いました。
エルカラクトン( γ-ドコサラクトン)の使い方
基本的にはエルカラクトンを含んだトリートメントや処理剤を髪に塗布し加温や数分の放置のあと、
流してドライまたはヘアアイロンの60℃以上の熱によって髪と反応し、効果を発揮すると言われています。
よく洗い流さないトリートメントなどで熱反応型トリートメントと書かれているとエルカラクトンが含まれていることが多いです。
カラーにおけるエルカラクトンの働き
カラーではエルカラクトン配合の処理剤を前処理として使用することで、CMCとして働き、浸透効率がアップしカラーの染まりの改善やカラーの塗布の摩擦低減、操作性の改善が見込まれます。
パーマにおけるエルカラクトンの働き
コールドパーマの際はカラーと同じく前処理として、浸透効率のアップが見込まれます。
デジタルパーマの場合には、1剤を流した後、中間処理として使用することで、熱によるアミド結合が促進され、より高い髪質改善効果が期待できます。
縮毛矯正におけるエルカラクトンの働き
デジタルパーマと同じです。
一般的にサロンでは、矯正やデジタルパーマの1剤やカチオン系処理剤、インバス、アウトバストリートメントに処方されている事が多いです。

個人的なおすすめは、
①アニオン性ケラチン処理剤→
②エルカラクトンを含むカチオン性処理剤と重ね付けしドライ→
③アイロンで脱水
の工程を経ると、毛髪の強度や弾力アップ、年齢により細くなってきた世代の方へのアプローチとして最適です。
エルカラクトン使用例
後日追加します。
エルカラクトンを含むおすすめのホームケアトリートメント
一般的に流通している製品はコストの関係上、良い成分が効果を発揮するほど含まれていないものが多いです。

これは市販品も美容院向けの物もどちらにも言えることです。
ですので、ここでは有効成分が有効濃度含まれているものだけを紹介します。
ウルティアミスト
静岡の美容院WECO BASEさんがオリジナルで開発している洗い流さないトリートメントです。
適当に髪に振りかけて乾かすだけで、軽度のダメージ毛ならツルッとします。

理美容師さんは業務サイトがあるので、こちらからパスワードの申請をしたあと購入できます。
僕(ウエヤマ セイヤ)のホームページを見て来たと備考欄にでもコメントしてもらえると嬉しいです。
(僕に手数料が発生するとかは全くありません(^-^;集計のためです。)
エルカラクトンを含む業務用トリートメント
こっちは一般のお客様は購入出来ず、理美容師さんが店舗内で使うために購入するものとなります。
ヒートリペアel
これもウルティアミストと同じくウェコベースさんの処理剤なのですが、
中身は原料メーカーさん日本精化さんのナノリペアELの原料生詰め製品です。
ナノリペアel↓
誤解を恐れず簡単に説明すると、エルカラクトンをナノ化して浸透しやすくしたものと脂質を掛け合わせたものになります。
一般的な美容院向け製品でエルカラクトン入りのものは、このナノリペアelが1%とか多くて2%とか含まれているだけです。
言ってしまえば、これが最大に濃い物になるので、エルカラクトンに関してはこれがあれば応用できる。というものになります。

サロンで5%に薄めて乾かす前やアイロン前に使ってみてください。
今までのアウトバスや処理剤ってなんだったんだっていうくらいの質感になります。。
こういう原料自体を一般美容師が手にできることは少ないのでかなり貴重な販売ルートです♪
購入は先程と同じく業務サイトがあるので、こちらからパスワードの申請をしたあと購入できます。
僕(ウエヤマ セイヤ)のホームページを見て来たと備考欄にでもコメントしてもらえると嬉しいです。
(僕に手数料が発生するとかは全くありません(^-^;集計のためです。)
エルカラクトンまとめ
- 毛髪に浸透し、CMC(脂質)として作用する
- 60℃以上の熱で加温・脱水することで毛髪に結合する(アミド結合)
- 質感はツルツル、弾力アップ
- カチオン性の成分である(ちょっとマニアックですがアニオン・カチオンは知っておくと便利)
こういった感じです。
ヘアケア製品にも年々新しい成分投入されていきますが(今年ならキュアテインやファイバーハンスなど)、
疑問に思ったことがあればググって調べてみると新しい発見があったりするので、
店舗にある商品や処理剤の裏面を眺めてみたりしてください。
当店ではオリジナルのシャンプーやトリートメントなどのヘアケア製品、処理剤などの開発、販売も行っています。

一般的な処理剤よりも高濃度で効果が分かり易いものをコンセプトにしているので、興味あれば使ってみてください。
購入方法は下にあります。
質問、相談、ご予約はこちら
ラインでのご連絡にためらわれる方もいるかと思いますが、 こちらからはお客様とのメッセージ以外の情報は一切分からないようになっているのでご安心ください。
予約の際はあらかじめ、メニューの料金をご確認ください。
予約時間の五分前を目安にご来店お願い致します。
当サロンのカラー、縮毛矯正、トリートメントは、当日シャンプーOKです
当日のシャンプーは控えるように。と言われることも多いかと思いますが、当サロンでのカラー、矯正、トリートメント、パーマの場合、その日のシャンプーもOKです。 縮毛矯正は結んだり、耳にかけても大丈夫です。1日あたり105円の髪質改善ホームケア
1日あたり105円の髪質改善!!僕が開発したスペシャルホームケア、ぜひお試しください♫
理美容師専用 業務サイト
当サロンでオリジナル製造している、シャンプー、トリートメント、アウトバストリートメント、前・中間・後処理剤を専用ページにて販売しています。
https://www.magicsmile.site/pro-shopパスワードが必要ですので、下記フォームからパスワードを申請の上、お試しください。 品質は大手美容メーカー製の物とは段違いだと自負しております。
理美容師専用 パスワード申請フォーム