
上山 誠也

最新記事 by 上山 誠也 (全て見る)
- 髪におけるエルカラクトン( γ-ドコサラクトン)の効果と使用方法について - 2020年11月28日
- 傷みにくい、ダメージが少ないオリジナルヘアカラー法を紹介 - 2020年11月24日
- ブリーチ毛と縮毛矯正の順番や間隔についての疑問まとめ&施術例 - 2020年4月19日
- 生ケラチン/活性ケラチンとは?毛髪への効果と活用法【ヘアケア美容師が紹介】 - 2020年4月14日
- ストレートパーマと縮毛矯正の違い【専門家がわかりやすく説明します】 - 2020年4月3日

でも、くせ毛のボブはまとまらないって言われたんだけどどうなの??

でも、くせ毛でもポイントさえ知っていれば、ショートやボブスタイルでもお手入れも簡単でまとまりも良いヘアスタイルにできるんです♪
くせ毛ボブの失敗例と解決法
くせ毛ボブにすると広がる
クシャッとクセを出してOKなら、
濡れた状態でムースつけてドライまたは自然乾燥
で、どんなクセでも意外となんでもきれいです。
ただ、そういうスタイルのボリューム感はどうしても広がってしまうと感じる方も多いので、それが嫌であればおすすめしないヘアスタイルです。
クセが強い方で、こういったヘアスタイルが嫌で短めのスタイルやボブにしたければ、縮毛矯正が必須になります。
くせ毛ボブにするとはねる
はねる方の多くは顔周りや全体のスソの髪がはねることが多いです。
そういった方は、レイヤー(段差、シャギー)が入っていれば髪の重なり=厚みが減り、はねづらくなります。
くせがそこまで強いわけではなければ、カットだけでこれくらいのまとまりは出ます。

ショートボブやさらに短めなくせ毛スタイルはこちらにも詳しく書いてます。


髪質の変わる30代・40代のくせ毛ボブ
30代、40代で髪質も変化し、髪が乾燥しやすくうねり、広がりやすいくせ毛になることがあります。
また、そうなる方の多くはトップはぺたんこで、横にふくらむ。という状態になりやすいです。
そんな大人女性のくせ毛さんに似合うくせ毛ボブのヘアスタイルは、レイヤーボブ、ショートボブになります。
30代・40代以上の方のくせ毛ボブのポイント
30代・40代以上の方のくせ毛ボブのポイントは、トップはふんわりするようにレイヤーを入れ、サイド、襟足は毛先がすっと馴染むようにグラデーションでカットすることです。
その方のクセの種類や普段の手入れ方法に合わせて調整することで、まとまりやすいヘアスタイルを作れます。
縮毛矯正(ストレート)をかけてしまえば、大体の髪型はできる。
縮毛矯正も選択肢としてあるなら、段差のないワンレンボブや上記以外の髪型も選択肢としてはいいと思います。
特に、ヘアスタイルに活かせそうにない、場所によってうねり方が違う髪質や、チリチリ細かく広がる、うねる髪質は縮毛矯正をかけることで艶も出て、髪型がキマるようになります。
縮毛矯正全般についてはこちらをご覧ください
カテゴリー:縮毛矯正
くせ毛ボブのカットの持ちや次回までの期間、周期は?
カットでまとまりを。と考えた場合、
だいたい4週間から6週間、つまり1ヵ月から1.5ヵ月が目安になります。
それ以上時間が経ってしまうと、カットのバランスが崩れるので、
スタイリングが非常にやりづらくなってしまいます。

可能な方は次回の予約を取っていかれる方も多いです。
おすすめのスタイリング方法とスタイリング剤
クシャッとクセを活かす場合には、固くもなく、柔らかくもないムースをおすすめします。
お出かけ前に濡れている状態で髪全体につけ、ドライヤーで髪をもみながらドライ。もしくは自然乾燥するのが簡単です。
はねや広がりを抑えたい方は、柔らかいワックスや、バームがおすすめです。
乾かしたあとに適量(種類により違う)伸ばしてつけ、毛先中心に毛流れを整えます。
バームは当サロンでも扱っており、スタイリングしながら保湿もしてくれるので特におすすめです。
バームの購入は当店にご来店したときか、僕が運営する公式ネットショップ「MagicSmile」でお願いします。

質問、相談、ご予約はこちら
ラインでのご連絡にためらわれる方もいるかと思いますが、 こちらからはお客様とのメッセージ以外の情報は一切分からないようになっているのでご安心ください。
予約の際はあらかじめ、メニューの料金をご確認ください。
予約時間の五分前を目安にご来店お願い致します。
当サロンのカラー、縮毛矯正、トリートメントは、当日シャンプーOKです
当日のシャンプーは控えるように。と言われることも多いかと思いますが、当サロンでのカラー、矯正、トリートメント、パーマの場合、その日のシャンプーもOKです。 縮毛矯正は結んだり、耳にかけても大丈夫です。1日あたり105円の髪質改善ホームケア
1日あたり105円の髪質改善!!僕が開発したスペシャルホームケア、ぜひお試しください♫
理美容師専用 業務サイト
当サロンでオリジナル製造している、シャンプー、トリートメント、アウトバストリートメント、前・中間・後処理剤を専用ページにて販売しています。
https://www.magicsmile.site/pro-shopパスワードが必要ですので、下記フォームからパスワードを申請の上、お試しください。 品質は大手美容メーカー製の物とは段違いだと自負しております。
理美容師専用 パスワード申請フォーム