
上山 誠也

最新記事 by 上山 誠也 (全て見る)
- 新成分【トステア】はくせ毛に効果的?入ってるホームケアや美容院は? - 2024年7月4日
- 髪質改善トリートメントでくせ毛は治る?自宅と美容院で出来るくせ毛の改善法を紹介 - 2022年10月19日
- 一般的な髪質改善カラー(カラーエステ)の効果と当店の実例紹介 - 2022年10月6日
- ブリーチしていてもできる縮毛矯正の実例とできる髪の判断基準 - 2022年9月28日
- 藤沢の髪質改善サロンLuminaの髪質改善カラー(髪質改善カラーエステ) - 2022年9月12日
くせ毛の改善には縮毛矯正が必須となります。
当サロンでの縮毛矯正は髪質改善トリートメントにクセをとる力を持たせたものになります。
ダメージをほとんど感じることなくストレートにできます。
当ホームページをご覧いただきありがとうございます!
このページを見ている方は、ダメージ悩みがある方や、年齢や出産などでホルモンバランスの変化が起こり、髪質が変わってしまった方が多いと思います。
当サロンで僕が施術させてもらう髪質改善トリートメントは、僕がお客様の髪をカウンセリングして、髪質ごとにオーダーメイドで処方・施術します。
当サロンは艶々な髪を創る事に特化した髪質改善美容室です。
・ダメージで悩んでいる。
・年齢とともに髪がまとまらない。
・今までどんなに高価なトリートメントをしても効果が出なかった。
そういった、髪のダメージ、髪質の変化による扱いづらさはお任せください。
どのサロンの、どんなトリートメントよりも効果を感じていただけます。
*くせ毛での広がりには効果がありませんので、そういった方は当店の縮毛矯正をお試しください。

ダメージのない方にもくせ毛の方がいるように、クセとダメージは別物です。
当店の髪質改善のプロセス
実は、髪質改善はこの材料で、この手順を踏むもの。というものは特に決まっていません。
なので、ミネコラ、TOKIOやオージュア、oggi otto、ヘナなどのトリートメントを髪質改善と呼ぶサロンもあれば、
縮毛矯正やストレートパーマを髪質改善と呼ぶサロンもあります。
一般的なトリートメント
ミネコラ、TOKIOやオージュア、oggi otto、ヘナなどのトリートメントは、原料メーカーから成分を製品メーカーが購入し、いろいろな有効成分を混ぜて僕たち美容師に販売します。
美容師はそれを製品メーカーの指示通りに使うだけです。

施術が簡単というメリットはありますが、お客様の髪には必要ない成分を使っていたり、必要な成分が足りていないということが起きやすいです。

トリートメントしても、すぐにパサついてしまうのはこれが原因だったんですね。
当店の髪質改善トリートメント
当サロンでの髪質改善は、『全く新しいオーダーメイドのトリートメント』というもので、
トリートメントの元になっている数十種類のタンパク質や脂質、その他トリートメントの原料を使い、お客様の現在の髪質、状態、理想の髪に合わせて、最適なトリートメントをオーダーメイドで作ります。
手順のマニュアル化されたトリートメントではできない、お客様に100%最適化されたトリートメントだからこそ、今までにない仕上がりの良さ、ツヤ感、持続性を体感することができます。
当店の髪質改善トリートメントにできること
トリートメントの素となる原料を使用することで、しあがり、持続力が段違い
トリートメントの素となっている原料を高濃度で使用するので、他店でのトリートメントとは効果、実感が全く違います。
オーダーメイドのトリートメント
よくある一般的なトリートメントは3〜5種類の決まった工程を踏むだけです。
当サロンでは100人いれば100通りのお客様の今の髪に合わせた最上級のトリートメントをその都度作り提供します。
ヘアケア、毛髪理論を熟知しているからできる他では真似できないトリートメントです。
効果の感じづらい髪質にも対応
- 年齢で細くなった髪
- 太く硬い髪
- もともと細くてハリがない髪
など、ダメージしてそうなったわけではない髪は、通常のトリートメントでは効果がありません。
当サロンのトリートメントはよくある、しっとりさせるだけ、手触りをよくするだけのものではなく、髪に必要な成分を成分単位で調整して施術します。
髪に必要なものを、必要な分だけ届けるので、効果を感じていただけます。
- ダメージによるパサつき、広がりを無くして、サラサラにする
- ダメージしているわけではないけど、硬くて扱いづらい髪を、少し柔らかくして扱いやすくする
- パーマやカラー、縮毛矯正で硬くなった髪をしなやかに
- カラーの色もちをよくする
- 年齢を重ねて出てきたクセを無くし、弾力のあるさらさらな髪に。
などなど色々な悩みが解消できます。
仕上がり紹介
当店で髪質改善を含むメニューを繰り返しているお客様の一例です。
YouTubeにほかにもたくさん施術例やヘアケアの豆知識を投稿しています。

他にも僕のインスタグラムにも施術例が多数あります。
インスタグラム
髪質改善で使用する成分の一部
ブリーチやカラー、パーマの繰り返しのダメージや年齢を重ねるごとに弱くなっていった髪を艶やかに改善する髪質改善トリートメント。
そのトリートメントでよく使用する有効成分をいくつかピックアップしてご紹介します。
シナチントップ(CYNATINE®TOP)
ニュージーランド産の羊毛を原料としフランスKERAT’INNOV(ケラチノーヴ)社のユニークな特許製法で天然アミノ酸(システイン)本来の性質が失われない様に製造された加水分解ケラチン粉末です。
化学的な添加物や保存料は一切使用されていませんので国際有機認証機関ECOCERTにてエコサート・コスモス認証を取得、オーガニック化粧品等に最適なケラチン原料です。
「シナチン・トップ」Cynatine®TOPは分子量が極めて小さく粉末化されて、極めて溶けやすい性質なのでヘアケア、スキンケアからネイルケアにいたる様々な用途が拡がるケラチン原料です。
活性ケラチンの1種です。
スルホン化ケラチン(Kereffect™SD)
イギリスの化学メーカーが製造する平均分子量300のスルホン化ケラチン23%の原料です。
日本では製造されていません。
毛髪内に浸透し、所定の工程を経る事で髪と同化(=補修)する世界でもまだ珍しい成分です。
活性ケラチンの1種です。
カルボキシメチルキトサンサクシナミド(キトアクア)
平均分子量約40万のアニオン性。
海のミラクル繊維と言われるキトサンを変化させた、天然系高分子の化粧品原料です。
ヒアルロン酸と同等の保湿力があり、しっとりした保護被膜を作ります。
ケブラチョタンニン
タンニンの中でも特に毛髪補強力の高いケブラチョタンニンという縮合タンニンのひとつ。
毛髪内外への架橋で加齢毛、ダメージ毛のハリや弾力のアップ、自宅でも熱や物理ダメージへの抵抗力が高くなります。
セラック
天然樹脂成分で、いわゆるニスと呼ばれるのもです。
熱に反応して硬化し、ダメージホールを埋め、その他の有効成分を毛髪内から流出しづらくさせます。
まだ、市場に出回っていない新成分
2021年12月に認可されたばかりで、市場の製品に配合されるのは数年後になる新毛髪補強成分。
当店でカラーや縮毛矯正などをしている限り、髪からはがれることがない(=半永久的に定着する)アミノ酸です。
研究者さんからのツテで、特別に使わせてもらっています。

その他数十種類の成分を髪質に合わせて使用します。
髪質改善トリートメントの最適な頻度
今あるダメージを無くしていきたい場合、
最適な周期は4週間に1回を最低でも3ヵ月から半年繰り返していくことです。
髪質やダメージ量、相性によって前後しますが半年間毎月の髪質改善を繰り返せば
ほぼ100%の方がダメージが改善されたのを実感されます。
その後は1カ月〜2カ月に1回で艶や質感をキープしていきます。
もちろん、毎月繰り返して継続した方が、より綺麗な髪を維持できます。
髪質改善トリートメントの施術時間と料金
髪質改善トリートメントのみ | 1.5〜2時間 | ¥15,000+税 |
髪質改善トリートメント+カット | 2時間 | ¥16,000+税(特別価格、他メニューと併用不可) |
カラー+髪質改善トリートメント | 2〜2.5時間 | ¥16,000〜¥20,000+税 |
縮毛矯正+髪質改善トリートメント | 3〜3.5時間 | ¥30,000~(髪の長さ、ダメージ加減により変動)+税 |
トリートメントの工程が多く時間がかかってしまうことと、1キロ14万円する原料などトリートメントの材料コストが高額なため、料金が比較的高くなってしまいます。
髪質改善を繰り返した髪の経過実例
髪質改善を4週間に1回繰り返した髪の実例紹介です↓
どんな仕上がりになるのか?どれだけ綺麗になっていくのかがわかるのでチェックしてみてください。

よくある質問
A.どれくらいの頻度ですればいいですか?
Q.4週間に1度の髪質改善トリートメントを、軽度のダメージなら3ヶ月、ブリーチなどのハイダメージなら半年間繰り返します。その後は8週間に1度の継続で扱いやすい状態を維持できます。
A.ホームケアも併用した方がいいですか?
Q.当サイト内から購入できる、専用のホームケアを併用していただいた方がより効果を実感でき、トリートメントの劣化も抑えることができます。距離や時間に制約があり、ご来店が難しい場合は、ホームケアのご利用だけでも一定の効果が見込めます。
リンク:本気で髪を綺麗にしたい人の為のヘアケアアイテムの紹介
A.くせ毛もまっすぐになりますか?
Q.申し訳ございませんがくせ毛は無くなりません。
くせ毛の改善には縮毛矯正が必須となります。当サロンでの縮毛矯正は髪質改善トリートメントにクセをとる力を持たせたものになります。
ダメージをほとんど感じることなくストレートにできます。
お客様の将来の綺麗な髪を共に育むために次回予約をオススメしています。
- 予約の手間が省ける
- 希望の日時が取りやすい
- 周りからボサボサに見られる賞美期限(スタイルの美しさを保つ期限)前に綺麗にできる。
- いつでも綺麗でいられる。etc…
お客様の80%が次回予約をご利用いただいています。
言い換えると予約の8割が1ヶ月以上前に埋まってしまいます。
定期的にご来店してケアを頑張る皆様に、最適なタイミングでご来店いただけるよう、お帰りになる前に次回の日程を前もって予約いただくことをオススメしています。
施術に時間がかかるため、出来るだけ前もってご予約ください。
髪質改善トリートメントを含むメニューは時間が約2時間〜と長時間になるので、
メニューによってはすぐのご案内ができないこともあります。
ご予約の際は2週間以上前を目安にお早めにご連絡お願いいたします。
質問、相談、ご予約はこちら
ご予約は公式LINEから承っております。
お電話でのご予約は受けておりません。
ご予約前のご相談もお気軽にお問い合わせください。
当サロンのカラー、縮毛矯正、トリートメントは、当日シャンプーOKです
当日のシャンプーは控えるように。と言われることも多いかと思いますが、当サロンでのカラー、矯正、トリートメント、パーマの場合、その日のシャンプーもOKです。 縮毛矯正は結んだり、耳にかけても大丈夫です。普段のヘアケアで何を使うかが何より大切です。
髪を綺麗にしたくて当店のご利用をお考えの皆さん。
雑貨店、ドラッグストアにあるような市販のシャンプーを使っていたら残念ながら効果が出ません。。
ご予算、希望の仕上がりに合わせて当店にあるものや、お客様自身でネットで購入できるものからご提案させて頂きます。
押し売りは致しませんので安心してください♪
1日あたり105円の髪質改善!!
髪質改善されるお客様向けに、僕が開発したスペシャルホームケアもあります。
(もちろん合わない方にはお勧めしません)
