
上山 誠也

最新記事 by 上山 誠也 (全て見る)
- 毛量が多いくせ毛さんの為の髪型とカットのポイント【実例紹介】 - 2019年2月13日
- くせ毛を生かした似合う髪型、まとまるヘアスタイル記事まとめ - 2019年1月31日
- くせ毛でも似合うパーマ、似合わないパーマ【くせ毛のプロ直伝】 - 2019年1月30日
- 大人女子のくせ毛ショート・ベリー ショートはこう切る! - 2019年1月26日
- 《マツコ会議》で話題になった髪質改善トリートメント - 2019年1月18日



30代、40代、50代、60代…と髪質は年々変化していきます。
今回の記事では
- 年齢を重ねると出てくる髪質の変化
- 大人女性のショートを切る時の大事なポイント
- 綺麗な髪を保つ方法
をお伝えします。
年齢が原因のくせの種類
年齢を重ねたことによるくせは大きく2つあり
- 前髪、顔まわりのうねり
- 細く柔らかい髪が波状に広がるクセ
があります。
顔まわりのクセの原因は頭皮が老化で下がってきたことで、毛根の形が変化して起きるものです。
細くてふわふわしたくせ毛の原因は、髪の内部成分が若い頃に比べて減少していて、
髪内部の乾燥、弾力の低下で起きてしまうものです。
どちらも、ダメージでクセが出たわけではなく、もともとの髪自体が変化してしまったものなので、
トリートメントしてもあまり変化がないことが厄介なところです。
大人女性がくせ毛ショートをする時のポイント
- えりあしの収まり
- 後頭部のボリューム
- 前髪の奥行き
- トップの分け目、ボリューム
この4つを意識すると髪質もカバーできて見た目も若々しく見えます。

1.えりあしの収まり
ショートへあでありがちな失敗は頭が大きく見えることです。
えりあしや耳周りに余計なボリュームが出ずにすっと馴染む様に収まるカット
ができていれば自然とコンパクトな頭のシルエットになります。
そこをうまくカットするにはカットの技術が必要なので、
えりあしを見るとカットの上手下手がわかるといってもいいです。
2.後頭部のボリューム
どうしても潰れてしまいやすい後頭部は、
くせ毛だと逆にボリュームが出やすくて有利です。
ここに自然な丸みがあると、女性らしい柔らかさや、お手入れが行き届いている感が出ます。
3.前髪の奥行き
前髪を少し奥から作ることで奥行き感を出して
トップにボリュームがある様に見せます。
奥からまえがみを作ると、分け目が基本的に見えなくなるので
白髪をごまかせるというメリットもあります。
トップの分け目、ボリューム
基本的にショートの場合、分け目を無くしてつむじから放射線状に髪が落ちる様にカットすると綺麗なボリュームが出ます。
つむじでボリュームが出ないタイプの方は、つむじから前後どちらか1㎝ずらして分け目のポイントを作ると
不自然さがないボリュームの調整ができます。
ウエヤマの作るくせ毛のショート

すべてブラシやアイロンは使わず、手ぐしとドライヤーだけです。
カールの直径が大きめのくせ毛で毛量も多い女性でした。
切ってボリュームが膨らむことを気にされていましたが、
毛流れを意識したカットと上記の4つのポイントをふまえたカットで
かなりまとまりのあるヘアスタイルになりました。
この方は2回目のご来店です。初来店の時の写真を撮り忘れてしまったのですが、
乾燥で広がるクセと、毛量の多さで、ライオンみたいに膨らんでいました。笑
前髪が比較的浅めなカットだったのをトップから放射線状に落ちる位置で作り直して、
毛量調節、シルエットの調節をしたら、別の人の髪かと思うくらいまとまりがよくなりました。
トップがぺったんこになりやすい髪質と分け目の作り方をされていたので、
奥行き、立体感を意識してカットし直し、えりあしに反り返る様な浮くくせがあったので、
そこがわからない様にカットで落ち着かせました。
もともとの頭の形が綺麗だったので、カットし直しただけでさらっとまとまる大人なヘアスタイルに。
髪自体がだいぶ細くなっていて、トップの地肌が薄く見えてしまう様な状態でした。
トップのボリュームがなくなってしまうと、年齢より確実に老けて見えてしまいます。
前髪を奥から作り直すことで正面から見たときにトップに高さが出て、
地肌が見えない。=若く見える。
サイドから後ろに綺麗な毛流れができるので手入れも簡単なカットを提案しました。
大人のくせ毛ショートはスタイリング剤選びも大切
髪の形はカットである程度変えることができます。
ですが、髪質自体はカットでは変えることはできません。
特に40、50、60…と年齢を重ねて行くごとに
髪に艶がなくなっていきます。
それをカバーするにツヤの出やすいスタイリング剤は必須です。
僕が個人的に使いやすくてオススメなのは
ボリュームを抑えたい人は
ボリュームが欲しい人は
スタイリング剤について詳しくはこちらに書いてるので、よかったら見てください。

カット+○○でくせ毛ショートを綺麗に似合わせる方法
髪質によってはカットだけだはどうしても満足行く仕上がりまでならないこともあります。
そういう時は
- 縮毛矯正
- 髪質改善トリートメント
この2つがオススメです。
ショートヘアの縮毛矯正について


髪質改善について

まとめ
今回の記事で、大人女性がくせ毛ショートにする時の綺麗に見えるポイントや方法をお伝えしました。
一度チャレンジしてうまくいかなかった方でも、上記のことをふまえて見ることで
意外とうまく行ったりもします。
くせ毛は扱いに慣れている美容師でないと何やってもうまくいかないし、
どんどん扱いづらくしてしまいます。
くせ毛で悩んでいる方は一度、僕に髪を担当させてください♪